沿革

知的障がい児を育てる中でたどり着いた社会福祉のあるべき姿、その結論は誰もが地域の中でさりげなく暮らせる社会、それを具現化するために障がい者の自立訓練と支援の必要性、その仕組みと仕掛けをひたすらに追い求めて参りました。
子どもは学び、大人になれば働き自主・自立の生活を確立することは当たり前。障がい者も完全参加と平等の社会を求める上で、可能な限り「国民としての義務を担うべき」との思いから、重度の障がいを持っていても「働きたい人には、その人に合った仕事を与え自立させる」と公言し、社会福祉法人に改組した平成3年に役所の空き家で開設した通所授産施設に8名の利用者を受け入れ、業界初のQC手法を導入した職業訓練が大きな成果を生み、障がい者の夢を実現しつつ、現在の規模まで成長を続けて参りました。
任意団体
昭和30年 |
「手をつなぐ親の会(はんどく会)」発足(任意団体) |
---|
社団法人
昭和47年 4月 |
「社団法人福井県精神薄弱者育成会」と改組 |
---|---|
昭和63年 5月 |
育成会活性化推進事業「21世紀への長期ビジョン」発表(第1次3ヵ年計画) |
1989年 3月 |
早期療育キャンプ「親子一泊研修」開始 |
平成元年 4月 |
在宅福祉ボランティア育成事業開始 |
平成2年 5月 |
ふれあい農園運営事業開始 |
社会福祉法人
平成3年 4月 |
「社会福祉法人」に改組・通所授産施設開所(第2次3ヵ年計画) |
---|---|
平成4年 4月 |
福祉工場「エフエフ福井」創業 |
平成6年 11月 |
福祉工場「エフエフ福井・バリアフリー棟」増設(第3次3ヵ年計画) |
平成7年 4月 |
通所授産「若狭・丹生・丸岡」開所 |
平成7年 6月 |
グループホーム「いづみ寮・みどり寮」開設 |
平成8年 4月 |
福祉工場「スリーエス福井」創業 |
平成9年 2月 |
グループホーム「はるみや寮・せいはま寮」開設(第4次3ヵ年計画) |
平成9年 4月 |
総合福祉施設「プラザテクノパーク」 |
平成10年 7月 |
通所授産「勝山」開所 |
平成10年 10月 |
福祉工場「小浜」創業 |
平成11年 4月 |
総合施設「障碍者労働福祉センター坂井事業所」 |
平成11年 11月 |
総合福祉施設「プラザふれ愛わかさ」 |
平成12年 4月 |
「社会福祉法人コミュニティーネットワークふくい」に改名(第5次5ヵ年計画) |
平成12年 10月 |
障碍児(者)地域生活支援事業・福祉工場「若狭」 |
平成13年 4月 |
通所授産「宮崎」・福祉工場「福井」開所 |
平成13年 12月 |
総合施設「障碍者労働福祉センター奥越事業所」 |
平成14年 4月 |
通所授産「今立・美山・坂井」開所 |
平成15年 4月 |
グループホーム「たていし寮・かきのき寮・かえで寮」開設 |
平成16年 4月 |
「高齢者と障碍者のいきがいづくり推進事業」実施 |
平成16年 5月 |
児童デイサービス「福井・若狭」開始 |
平成16年 11月 |
「焼きたてパン・クリエート武生店」オープン |
平成16年 12月 |
ホームヘルプセンター「福井・若狭」開設 |
平成17年 4月 |
施設経営の近代化(新制度への移行準備開始)(第6次5ヵ年計画) |
平成18年 3月 |
総合施設「障碍者労働福祉センター丸岡事業所」 |
平成18年 4月 |
「丸岡事業所」丸岡南中学校給食開始 |
平成18年 10月 |
就労継続支援事業A型に移行 |
平成19年 4月 |
就労継続支援事業A型に移行 |
平成20年 1月 |
ケアホーム「おおとば寮」開設 |
平成20年 4月 |
自立訓練事業「おくえつ」開始 |
平成21年 3月 |
製塩・エコ化燃料製造事業「おおとば」 |
平成21年 4月 |
生活介護事業「美山・今立」開始 |
平成21年 5月 |
「焼きたてパン・クリエートハーツたけふ店」オープン |
平成21年 10月 |
「焼きたてパン・クリエートうみんぴあ大飯店」オープン |
平成22年 4月 |
就労移行支援事業「おくえつ・丹南・今立・小浜」廃止 |
平成22年 6月 |
就労継続支援事業A型「若狭町」開所 |
平成22年 7月 |
「焼きたてパン・クリエートハーツさばえ店」オープン |
平成22年 10月 |
直営店「真心絶品 高槻店」オープン |
平成23年 4月 |
ケアホーム「グリーンハウス」開設 |
平成23年 6月 |
直営店「真心絶品C・ネット関東店」オープン |
平成23年 7月 |
生活介護・自立訓練事業「丸岡まち中」開設 |
平成24年 4月 |
ケアホーム「ハーツ丸岡ハイム・しいの実ハウス」開所 |
平成24年 6月 |
生活介護事業「あわら」廃止 |
平成24年 7月 |
就労継続支援事業A型「丹南雇用2型」廃止 |
平成24年 10月 |
就労継続支援事業A型「今立」廃止し、生活介護「福井 今立事業所」となる |
平成25年 4月 |
事業所統合の実施(1~5)
CH・GH「河北寮」の運営を開始する |
平成25年 7月 |
相談支援事業「あわら」開設 |
平成25年 8月 |
生活介護事業「あわら」開設 |
平成26年 4月 |
ケアホーム「わかさ寮」開設 |
平成26年 7月 |
日本財団助成事業「渚の交番事業所」開設 |
平成27年 11月 |
「焼きたてパン・クリエート武生楽市店」リニューアルオープン |
平成28年 7月 |
本部事務所を福井市島寺町92-1(丹南事業所内)へ移転 |
平成31年 4月 |
就労継続支援B型を開始「若狭・おくえつ・あわら・丹南」 |
令和3年 7月 |
「社会福祉法人 つぐみ福祉会」に改名 |