暮らしの支援
生活支援部門でご提供している主なサービスをご紹介いたします。
生活介護
障がいのある方が生活の質の向上を図ることができるよう、通所により創作的活動、入浴や食事の提供などの各種サービスを提供いたします。
健康状態の確認、日常生活の支援を行うと同時に、介護、生活等についての相談、助言も行います。

送迎サービス
ご自宅まで安全安心に送り迎え

入浴サービス
車椅子の方でも安全安心に入浴

食事サービス
美味しい給食でお腹いっぱい。

地域交流
近隣小学校とのふれあい交流。
放課後等デイサービス事業
障害児に日常生活における基本的な動作の指導、集団生活への適応訓練等を行う事業です。学校授業終了後や休業日に生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進などを行います。
令和6年4月1日に開所した【放課後等デイサービス みらい】は福井事業所内にあり【子ども一人ひとりの個性を尊重し、様々な活動を通して「みらい」へつながる経験が出来るよう支援する】を支援方針として運営しています。

【自立課題】出来た!を増やそう

【自由遊び】体を動かしたり工作したり♪

【就労支援】工場でクッキー作りを体験しました。
グループホーム
ひとりで生活するのに不安がある方が少人数で共同生活をおこないます。
世話人、生活支援員が食事の提供や日常生活に関する助言、相談を行いながら、共同生活を支援しています。親子や兄弟での生活も支援しています。

食事当番
みんなで協力して食事当番

地域行事参加
餅つきで楽しく交流

余暇活動
生け花の腕前はプロ並です!
短期入所事業
障がいのある人が短期間施設に宿泊して日常生活上の介助・支援を受け、心身の機能維持を図るとともに、居宅の介護者である家族の身体的及び精神的負担の軽減を図るサービスです。

日中の様子
みんなと一緒に楽しく談笑♪

日常生活支援
食事・入浴等

夜間の様子
必要に応じて介助者が付き添います
日中一時支援事業

スプリングスクール
遊具でのびのび活動中!

サマースクール
プールで元気いっぱい遊びます!

ウインタースクール
雪遊びに夢中で寒くありません!